ドゥーブログ

「自己成長」がテーマのブログです。主な内容は、ビジネス、モチベーション、フィットネス、習慣化についてです。

頭の中の「国境」を消せば自由になれる。【君ならどこにでもいける 堀江隆文】 読書メモ

f:id:mkfitness:20200610090817j:plain

 

今回はホリエモンこと、堀江隆文さんの「君はどこにでもいける」を読み学んだことをまとめます。

 

僕は25歳の会社員3年目で、「好きな事で生きていく」「熱量を持って生きる」ことをコンセプトにしています。

 

この本を読んでみての結論は、「頭の中の国境を消す。海外に行かなくても日本でできることがたくさんある。行きたければ行けばいい。ただ常識や固定概念は、いつも正しい訳ではない。」ということ。

 

もし何かに挑戦したい、現状をより良くしたい、と思っている方には参考になる本です。

 

 

内容・学び

・日本は安くなってしまった

 →日本のGDPの低下。近隣アジアの発展。昔のアジアで日本が一番という時代は終わっている。中国、シンガポールの急成長。

・アジア以外のヨーロッパ、アメリカ、アフリカ、オーストラリアなどの特徴

 →ホリエモンが実際に海外に行った経験や感じ方など。事業家としての発想や、海外の情勢など分かる。日本や海外でできるビジネスチャンスの着想のヒントにもなる。

・それでも東京は世界最高レベルの都市

 →台風や水災にも強い強固なインフラ基盤。食のレベルも諸外国に比べて優れている。日本にもたくさんビジネスチャンスはある。

・国境は君の頭の中にある

 →まとめ。国内にいようが海外にいようが、やればできる。外国に行くお金がない、時間がない等の言い訳は通じない。やりたければやる。

 

転用

・今後を見据えると日本の人口は減少し、少子高齢化社会になり国内のマーケットは小さくなると考える。

 →海外需要に目を向けてはどうか。まずは日本で試し、海外でも試す。

 →そのためには英語を学ぼう。TOEICで700点以上目指す。

・まずは日本の最先端、東京について知る。日本のことでさえまだ分かっていない。

 →東京でのビジネスイベントや講演会に参加する。

 →その際、積極的に周りの方と話したり、質問をすること。学びが加速される。

・あえて海外に行って、肌感覚を味わう。

 →確かに日本にいながらでも、できる。ただ、現地に行って食や文化を経験したい。

 →まずは最先端のシンガポールに行こう。

 →常に感じことをメモし、振り返る方にする。

 

まとめ

ただの自己啓発書ではなく、客観的な諸外国の特徴や、堀江さんならではのビジネス着想が垣間見え、参考になりました。

 

本を読み、実際にその内容をまとめ、自分ならどうできるか考え、具体的な行動に落とし込む。このプロセスが大切だと思います。

 

ご愛読いただき、ありがとうございました!ではまた!